海外で必要になってくるネット環境。 みなさんはどうしていますか?
Wi-Fiをレンタルして利用したり、海外データローミングなどさまざまな方法があります。 近年では現地のSIMカードを購入して差し替える方法も便利です。そのSIMカードを上回る簡単な方法がeSIM。
今回は、世界初のeSIMストアとしてサービスを提供している「Airalo」の使い方をご紹介します!

UAEなどの中東旅行で「Airalo」をはじめて利用しました。
操作は簡単で、インターネット接続までもスムーズでした!
eSIMの手続き簡単です。ほとんど手間がかかりません。
iPhoneユーザーの方は、今回の記事で解説する5ステップを参考に、Airaloを使ってみてください。



「Airalo」を使ってみようと思うんだけど、eSIMは初めて。
久しぶりの海外旅行。eSIMの設定方法を忘れてるかも…
このような方に向けた内容になります。お得なクーポン情報もあるので要チェックです!
Airaloのお得な使い方


はじめてAiraloを使う方にシェアしたいのがAiraloの紹介クーポンコード!
購入するときに「TSUGUM6840」コードを入力してお得にAiraloのeSIMを購入しましょう!



日本円で約450円ほどお得!
クーポンに期限はないため、どのタイミングで利用できます。
そもそもeSIMとは?
eSIMとは、スマートフォンやタブレットなどのデバイスに、あらかじめ内蔵されているSIMのことを指します。物理的なSIMカードを差し替えずに、ソフトウェア上で通信キャリアの情報を書き換えることが可能です。



わざわざ現地のSIMカードに差し替える手間などが省けます!
Airaloってどんなサービス?


Airaloは世界初のeSIMストアとして、2019年にサービスが始まりました。
世界200以上の国や地域でインターネット接続が可能なeSIMアプリです!
お手頃な料金と年中無休のサポートがあるのが特徴。 現在は1000万人を超えるユーザーが利用しています。(2024年3月現在)
AiraloをiPhoneで使ってみた!5ステップで簡単接続


実際にAiraloを利用したため、ここからはAiraloの使い方を5ステップでご紹介! 購入・インストール・接続までの流れを説明します。



渡航前や落ち着いた時に事前に準備しておけば、
現地に着いた時にすぐインターネット利用できますよ!
ステップ1:eSIMに対応している機種か確認する
iPhone SE以降の機種であれば、問題なくeSIMを利用できるかと思います。
また、Airaloを利用するためには、SIMロックが解除された状態(SIMフリー)のiPhoneを用意してください。
お手持ちのiPhoneがeSIMに対応しているか確認するには、
- 「設定」アプリを開く
- 「モバイル通信」または「モバイルデータ通信」をタップ
- 「eSIMを追加」の項目があれば利用可能です!
ステップ2:アプリをダウンロードして、パッケージを選択
まずは、Airaloの公式サイトからアプリをダウンロードしましょう。


画面左下の「ストア」からパッケージを選ぶことができます。
Airaloは以下の3種類のプランがあります。
・各国のeSIM
・複数国のeSIM
・グローバルeSIM
滞在日数やご自身のデータ使用量に合わせて、必要なeSIMを探してみましょう!(検索ボックスに国名を入れると簡単に探せます!)


Airaloを初めて利用する方は、新規登録の画面が表示されるので個人情報を入力して購入します。購入できるとメールに通知が届きます。



例えば、ヨーロッパ周遊するよ〜!という人は
複数国のeSIMを選ぶとお得で楽!
ただし、自分が行く国が対応国に入ってるか、しっかり確認しましょう!
ステップ3:アカウント登録後、データプランを購入!
Airaloを初めて利用する方は、新規登録の画面が表示されるので個人情報を入力して購入します。





紹介コード欄に「TSUGUM6840」入力で初回購入3ドル割引!
ぜひ使ってください!


決済時は、クレジットカードはもちろん、iPhoneユーザーは「Apple Pay」も利用できるため、便利です!
購入後にメールに通知が届きます。
ステップ4:eSIMをインストールする
パッケージ(eSIM)を購入すると、画面中央下の「My eSIM」に表示されます。





インストールを事前にしていても、現地のネットワークにアクセスするまでアクティベートされないのでご安心ください!
eSIMのインストールは、下の画像の「手順を表示」をタップします。


インストール方法は3つあり、「ダイレクト」「QRコード」「手動」が選べます。「ダイレクト」が簡単にインストールできるので「ダイレクト」の方法で解説します。


インストール方法のアドバイスを確認して進めていくと、「eSIMをインストール」の表示がタップできるようになるので、タップして「続ける」を2回タップするとインストールされます。
筆者は、3分程度でインストール完了しました。通信環境が安定している場所(Wi-Ei環境)で行うことをおすすめします。
出発直前の日本にいる間に、主回線はオフにしておきましょう!
ステップ5:現地に到着したら、データローミングをON
現地に到着後、設定の「モバイル通信」をタップし、「eSIM(副回線)」をONにします。そして、一度「モバイル通信」に戻り、再度「eSIM(副回線)」をタップすると、「データローミング」の項目があるのでONにします。



副回線(インストールしたeSIM)は、わかりやすいように名称を変更することをおすすめします!




データローミングをONにしたら、しばらくすると現地の通信回線に接続されます。
Airaloが選ばれる理由とは?


世界初のeSIMストア「Airalo」が選ばれる理由は簡単に使えることはもちろんですが、以下の3つが特徴として挙げられます。
プリペイド式で、高額請求の心配なし
eSIMの購入は、プリペイド式になっていて期限とデータ容量が決まっています。 海外データローミングのように高額請求が発生する恐れがありません。 そのため安心して利用できるのが魅力です。
データが足りなくなったら、チャージが可能
Airaloは、eSIMのデータ容量が足りなくなったら追加のパッケージを購入できます。



このシステムは非常に便利!
改めてSIMも購入する手間も省け、ストレスなく旅行を楽しめます!
テザリングが可能!
AiraloのeSIMはテザリングが可能です。
データ容量が余っていれば、PCなど他の端末に提供できたり、旅行中の家族や友人にデータをシェアすることができます。
旅行前にコレだけは知っておいて!注意すべき点を解説


AiraloのeSIMは電話番号がないので旅行先で電話をかけることができません。
Airalo以外のeSIMも同様なので、eSIMは電話番号がないことは共通して覚えておくと良いでしょう。



LINEやSkypeなどの通話できるSNSは、インターネット経由で利用可能。 旅行先の通話はこちらを利用しましょう!
【まとめ】Airaloをクーポン利用でお得に使おう!
Airaloの使い方を5ステップで解説しました。
旅行先でも快適なネット環境を整えるために、ぜひeSIM「Airalo」を検討してみてください!
はじめてAiraloを使う方はお得に購入しましょう!
購入するときに「TSUGUM6840」コードを入力してお得に購入できます。
まだダウンロードしていない方は、以下からダウンロード可能です!
海外もいいけど日本国内旅行も検討中!という方は
格安で行ける観光スポットを紹介していますので気になる方はぜひこちらをチェック!


コメント